正解は・・・B。 月ノ池の水は奥の大堀切から続く岩盤伝いに水が浸透し湧いているもので、冬でも枯れることはありません。ここからは硯、箸、漆器などが出土しており、月ノ池は「生活用水」であったと思われます。 Aの日ノ池は生活用水というよりも、戦勝祈願や雨乞いなどの儀式に使用された池と考えられています。 またこのような山頂付近に日ノ池・月ノ池という2つの大きな池をもつ山城は全国的にも珍しく金山城の特徴の1つです。